暮らしの提案

手軽にできるトイレの臭い対策とおしゃれなコーディネート例

公開日:2021.11.9

トイレを常に快適な空間を保っていたいですよね。快適にするには空間の見た目から臭い対策も欠かせません。そこで今回は手軽にできるトイレの臭い対策とおしゃれなコーディネート事例を紹介します。

臭い対策をしながら素敵な空間づくりができるので、ぜひ役立ててください。

手軽にできるトイレの臭い対策

手軽にできるトイレの臭い対策

トイレをきれいに使っていくためには、普段から臭いを予防する心がけが大切です。そこで、トイレの臭い対策を5つご紹介します。

対策①こまめに掃除する

こまめな掃除はトイレをきれいに保つための基本です。便器の内側などは毎日掃除しておくのが理想的です。換気扇やタンクの点検、ノズルの掃除などは1ヶ月に1回をめどに、掃除しておきましょう。

対策②トイレごと交換する

対策②トイレごと交換する

トイレの便器や空間そのものが老朽化している場合は、思い切ってリフォームするのも手です。最新モデルには脱臭機能が付いているタイプや、掃除が楽なタンクレスタイプなどもあります。ただし、トイレの交換には数十万円単位の費用がかかります。

対策③トイレのクリーニングを依頼する

プロにトイレのクリーニングを依頼するという方法もあります。例えば、LIXILオーナーズクラブでは、掃除するのが難しいシャワートイレ内部なども隅々まで、きれいにしてくれる「お掃除サービス」があり、通常価格は税込みで8,140円です。掃除の手間と時間がかかりそうな場合は、1度検討してみてもよいでしょう。

対策④消臭剤・芳香剤を置く

トイレの臭いを手軽に抑える方法は、消臭剤や芳香剤を置くことです。フレグランスのようなおしゃれなものもあります。ただし、根本的な臭いの解決にはならないかもしれませんので、別の対策の検討もするとよいでしょう。

対策⑤エコカラットプラスを張る

対策⑤エコカラットプラスを張る

トイレの臭いを抑えるのに、壁にエコカラットプラスを張るのも効果的です。エコカラットプラスには、有害物質や臭いの原因物質を吸収する機能が備わっています。調湿機能にも優れているためカビ発生の抑制も期待できます。

トイレの臭い対策におすすめのエコカラットプラス

前述したトイレの臭い対策にも効果的なエコカラットプラスを紹介します。

エコカラットプラスの4つの機能

エコカラットプラスは「デザイン」「機能性」「使い勝手」を兼ね備えた調湿壁です。余分な湿気を吸着し、空間全体を調湿することで快適な湿度をキープします。さらには臭いの原因となる物質も吸収するため、タバコの臭いやトイレの臭いといった生活臭を抑えることも期待できます。

調湿機能

エコカラットプラスの表面は超微細構造層となっています。小さな孔(あな)が無数にあり、空気や湿気を通しつつも粒子の大きな水滴や汚れ、有害物質の侵入を防ぎます。空気が乾燥しているときは湿気を自然と放出し、湿気の高いときは余分な水分を表面の孔のなかへと吸収、快適な空間を保とうとします。

脱臭効果

エコカラットプラスは脱臭効果も期待できます。生ゴミやタバコなど、気になる臭いの原因となる成分を吸着します。特に臭いの気になるトイレには相性のよい壁素材ではないでしょうか。

有害物質から守ってくれる

有害物質から室内空間を守る「壁」としても、エコカラットプラスは能力を発揮します。例えばシックハウスの原因となるトルエン、ホルムアルデヒドなどの有害物質です。エコカラットプラスはこのような物質を吸着する効果があるので、室内をクリーンな空間に保つことが期待できます。

お手入れが簡単

エコカラットプラスは、表面の水拭き清掃が可能です。目に見えない尿はねや水気が飛び散りやすいトイレで、掃除が楽になるのはメリットといえるでしょう。

豊富なデザインバリエーション

エコカラットプラスの魅力は優れた調湿性能だけではありません。デザイン性にもこだわったラインアップで、豊富なデザインパターンから自分好みのものを選べます。カラーや素材はもちろん、空間サイズや見切り材(フレーム部分)なども自由に組み合わせられるので、理想のコーディネートが可能です。

事例 ①

事例 ①

クォーツサイト(天然石)をモチーフとしたパターンで、レンガ状のデザインです。モダンな雰囲気を演出でき、トイレに張ると上質な空間になります。ダークグレーの色味は暗すぎず明るすぎず、トイレをおしゃれな空間へと一気に変えてくれます。

事例 ②

事例 ②

木目調の素朴な雰囲気で人気のデザインです。ビンテージ感のある風合いで、ナチュラルな雰囲気にしてくれます。温かみのあるトイレ空間になります。

事例 ③

事例 ③

エコカラットプラスには、壁の一部分に絵を飾るように張り付ける「デザインパネルキット」という商品もあります。個性的なデザインがアクセントとなり、一気にアートな空間になります。トイレがおしゃれで楽しい空間になりそうです。

事例 ④

事例 ⑤

写真はエコカラットプラスの「ラフソーン」です。木材をブロック状に粗く切ったようなかたちで組み合わせたレリーフが特徴です。寝室などのリラックス空間でも人気のデザインで、トイレ空間にも全体的に落ち着いた雰囲気をもたらしてくれます。

臭いだけでなく見た目にもこだわってみよう

トイレは臭い対策だけでなく、リラックスできる空間づくりのために「見た目」にもこだわってみる事が大切です。エコカラットプラスを使ったおしゃれなトイレのコーディネート例を見ていきましょう。

コーディネート例 ①

コーディネート例 ①

シンプルで清潔感のレイアウトを演出できる、エコカラットプラス「フェミーナ」です。木目カラーのキャビネットと陶磁器のツヤ感が美しいサティスGタイプのシルエットと調和し、品のあるおしゃれな空間となっています。

コーディネート例 ②

コーディネート例 ②

デザインパネルキットを絵画のように飾ることで、トイレ空間をおしゃれでポップな空間に仕上げています。キャビネットと壁のライトブラウンカラーにもよくマッチしています。デザインパネルキットのパターンは豊富に用意されているので、好みに合わせた空間づくりも簡単にできます。

コーディネート例 ③

コーディネート例 ③

エコカラットプラス「グラナス ハルト」の事例です。レンガブロックのようなパターンにグレーで、シックでモダンな印象を演出しています。側面の明るいレイアウトと対比させることで、全体の雰囲気が暗くなりすぎないように工夫しています。

コーディネート例 ④

コーディネート例 ④

シンプルなレイアウトに徹したコーディネート例です。側面にはエコカラットプラス「ファインベース」を採用しました。コンセプトは「ホテルにあるようなトイレ」です。キャビネットを置かず、シンプルなデザインの手洗い器やタオルリング、紙巻き器を配することで、モダンでかつシンプルな雰囲気となっています。

コーディネート例 ⑤

コーディネート例 ⑤

優美な佇まいでおしゃれなコーディネート例です。トイレの背面にはシンプルなパターンで万能タイプのエコカラットプラス「フェミーナ」を、側面にはエコカラットプラス「ラグジュアリーモザイクⅡ」を張っています。「ラグジュアリーモザイクⅡ」はところどころにアクセント色をまじえた表情豊かなモザイクで、リビングや玄関などでも人気のパターンです。トイレ空間では、この事例のように壁面の一部分に使用することで、シンプルでエレガントな空間を演出できます。

見た目も臭いも美しいトイレに!

トイレは常に清潔で美しくしておきたいものです。こまめにお手入れをしたり、臭いを吸収してくれるエコカラットを張ったりするなど、普段から心がけていきましょう。それでも臭いが消えない場合は、トイレごと交換するなど、さまざまな対策方法があります。トイレの臭いで悩んでいる方やトイレを新しくしたばかりできれいな空間を保ちたいと思っている人は、ぜひ参考にしてみてください。