エコカラットプラスの
デザインとものづくり

イメージ写真

自然素材の豊かな表情を
精緻に表現。

高精細加飾技術によって、石や木の素材感を
ディテールまで自然に表現。
光の当たり方で陰影感や色柄が異なり、
1日を通して表情の変化が楽しめます。
リアルな石や木の美しさを表現することで、
心地いい空間を作り出します。

表情に息づく、
熟練の手わざと
釉薬づかい。

エコカラットプラスの「石膏型」は、
クラフツマンの繊細な手わざによって
美しいレリーフや柄模様を丁寧に組み合わせています。
その仕上げに、
焼き物の技術である釉薬を用いることで、
他の素材にはない魅力的な風合いを醸し出します。

イメージ写真

日本の知恵を受け継ぐ、
現代の「土壁」。

エコカラットプラスのルーツは、日本の気候と
相性のよい伝統工法 「土壁」にあります。
土壁の素材をヒントに、LIXILが長年の研究で
培ってきた焼きものの技術を融合することで、
エコカラットはいまも進化し続けています。
またゼロエネルギーで活躍するので、
環境にも人にもやさしい建材です。

イメージ写真

1mmの百万分の1の
最新技術。

エコカラットプラスには、空気を
吸放出する孔(あな)があります。
そのサイズは、湿気やニオイの吸着に最適な
1ナノメートル (1mmの百万分の1)。
目には見えない世界で追求された技術です。
孔数も豊富なため、珪藻土と比べても
非常に優れた空気洗浄力を発揮することができます。

イメージ写真

購入をご検討の方へ

このページをシェアする